僕がeventにではじめた1年未満まだ経験が浅かった頃につぶやいてた事を最近否定しがちなのでちゃんと書きたい。
主張してたこと
イベンタはクリエイタにもっと厳しくするべき
よいeventになりお客さんのためになり
結果クリエイタにもかえってくるのだ
誤解なきよういっとくけどゆるいeventはそれはそれでいい。
皆同じ方向をみてればよいのです。happyDESU
あくまでトップeventに求めることでした。
その頃はアーケードにでることを夢み、はじめて体験した海外event TAG の影響のでかさを知り、まだまだ上があると夢をみていたのです。
(その後eventにでまくったけどTAGが俺にとって最強なままでしたW)
ほんと経験する前に
それをしたり顔で主張してたわけです。
色々経験してきて、厳しさに見合う結果が残せるeventが想像できなくなります。
同じことをするeventが多数でてくればそれぞれの影響は弱くなりますよ。
40-50のそれなりに作れるお店が楽しさを奪われてまで耐え抜き満足する結果。無理じゃない?
あり得ないとさえ思い。
(TAGの影響がでかくしばらくTAGゾンビ化してた気がします)
膨大な時間をかけて製作し、event期間中にペイできるのは20%程度。
残り80%を店でさばかなきゃいけないのに店に戻ってくれば息をしていない。
店で売る事を中心に考えないと危ない。
で、初期の頃につぶやいてた自分が望むeventと間逆といってもいいくらいの
自分が思うように立ち回れるゆるいeventを求めるようになったわけです。
ダブスタじゃないんです。バナナだっただけなんです。
![[HD]Bento pose *HERO-F*](https://farm5.staticflickr.com/4408/36677148853_3225f1b970.jpg)
![[HD]Bento pose HERO-F(coming soon](https://farm5.staticflickr.com/4478/37060564570_f119db086e.jpg)

![[HD]Arm adjustable Bento pose POCKET-M 2048](https://farm5.staticflickr.com/4354/37183039625_4b75043b05.jpg)